妊娠中でもコーヒー飲みたい(2)~スタバでデカフェ(ノンカフェイン)
スタバでは、メニューにのってなくても
デカフェ(ノンカフェイン)のコーヒーを注文できます。
ちなみに、コメダ珈琲とドトールでは、デカフェの注文はできませんでした。
※追記 2015/9からドトールにオルゾー・ラテというノンカフェインメニューが登場したそうです!
スタバのメニューにデカフェやノンカフェインの文字はありませんが、
ここは躊躇せず、「デカフェを注文できますか?」と聞いてみましょう。
通常メニューではないので、1杯づつ入れてくれる形になり、
お店によっては対応しないところもあるそうです。
OKな場合は「少々お時間かかりますが、大丈夫ですか?」とか聞いてくれます。
もちろん「はい!大丈夫だす!」
と力強く答えましょう。待ってもせいぜい4~5分です。
私のおすすめは、「デカフェ カフェミスト」 要はカフェラテです。
ミルクが入ったほうが、カフェインレスの少し物足りない感じが補える気がします。
お値段は、本日の珈琲とほぼ同じ値段だったと思います。
お味は、全然問題なし!
友達も、「言われなきゃわからないね」
安心して飲めます。
スタバでデカフェ カフェミスト は、妊婦さんだけでなく
胃腸が疲れているかも、な方や夜に珈琲が飲みたくなった時にも
おすすめです。
次は、スタバでデカフェの珈琲豆を買ってみたいと思います。